生産管理・
生産技術
2016年 入社/工学部 物質プロセス工学専攻 修了
入社理由
就職活動で大事にしていたことは、工場見学や説明会で会う「人の雰囲気」です。さまざまな企業を見ている中で、MUCCの社員の方々は特に仲が良かったことが印象的です。実は、その社員さん同士は説明会当日に初めて会ったのだそうで、それにもかかわらず和気あいあいとした雰囲気でした。私もそんな雰囲気の中で働きたいと思い、入社を決めました。就職活動で出会った人たちの中には今でも関わりを持ってくれている人もいて、入社してよかったと感じています。
仕事内容
トラブル改善を担う
私が所属している伊佐セメント工場の生産課では、石灰石等の天然由来の原料と廃プラ等の廃棄物を使用してセメントの中間製品であるクリンカを製造しています。クリンカの製造にはさまざまな工程がありますが、私はその中でも「焼成」を主に担当しています。焼成とは原料を昇温し、化学反応を起こす工程。また最もコストのかかる工程でもあり、日々新規設備の導入やトラブル改善などを実施し、コストの削減を進めています。同時に運転班の安全管理も担当しており、労働災害のない安全なプラントづくりも目指しています。
仕事のやりがいや難しさ
「必要」を生み出す
MUCCは社会にとって不要な廃棄物を使用して、社会にとって必要なセメントを製造しています。そこに関われるだけでも十分にやりがいがあります。また廃棄物は、湿分等の性状の変動が大きいために設備トラブルを引き起こし、使用できなくなることがあります。多種多様な廃棄物を安定して使用することは非常に困難ですが、私たちの技術次第で改善可能です。自分自身で工夫して今まで使用できなった廃棄物を使用できるようになった際は大きな達成感を感じます。
印象的なエピソード
自分の名前が
入社2年目、設備のトラブル改善を初めて担当したときのこと。原因追究のために毎日現場を訪れ、ときには現場の方々とともにトラブル対応を行うことで、改善策の立案にいたりました。そして新しい機器を導入し、トラブルは無事に改善されました。「おかげでとても助かった」と現場の方々には感謝され、さらにはその機器に私の名前が付けられ今でも大事に扱ってもらえています。現場の方々と綿密にコミュニケーションを取って信頼関係を築きながら達成したこの成功を糧に、その後のトラブル改善にも前向きに取り組んでいます。
私が成し遂げたい夢は、セメントを用いて地下に巨大な都市をつくることです。アニメや映画の世界でよく見られる地下や空中の巨大都市は、セメントの技術がさらに発展すれば実現することも不可能ではないと思っています。実際に、関東地方には地下にセメントを用いてつくられたダムがあり、地下神殿のようであると話題にもなりました。強固なセメントに覆われた地下都市であれば、災害からも守られて安全に暮らすことができるはずです。
ある1日のスケジュール
-
運転調整
8時前に出社し、前日の工場の成績とトラブルの履歴を確認し、詳細については運転班に直接ヒアリングします。そして現状の運転状況からより良い運転条件を運転班と模索し、運転調整を行います。 -
現場の確認・点検
調整結果を確認しながら、メール対応を済ませます。午前中に打ち合わせ等の予定がなければトラブル等があった現場の確認・点検を行います。 -
ランチ
12時からお昼休憩です。ランチは自分のデスクで食べています。 -
データ分析や資料作成
調整した結果、運転状況が良くならなければ再度調整を行います。その後は、自席でのデータ分析や資料作成等、集中作業の時間に充てることが多いです。 -
業務終了
仕事を終えます。繁忙期は遅くなることもありますが、仕事の裁量権が大きいためメリハリをつけてリフレッシュする日を設けています。